※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imthd2FzYWtpLXRvd25fMjAyMzA2MTRfMDA5MF9jaGliYS1rYXlva28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va2F3YXNha2ktdG93bi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYXdhc2FraS10b3duLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1rYXdhc2FraS10b3duXzIwMjMwNjE0XzAwOTBfY2hpYmEta2F5b2tvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrYXdhc2FraS10b3duIiwidmlkZW9JZCI6Imthd2FzYWtpLXRvd25fdm9kXzM4NDEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年度第3回川崎町議会(6月定例会議)
- 6月14日 本会議 一般質問
- 千葉 加代子 議員
1.ふれあいバスの運行等について
① 現在の1カ月平均の利用者と運賃収入は。
② 定期券の発行の要望がありますが、実施できますか。
③ デマンド型に移行することは検討されていますか。
2.廃校の現状と今後の計画は
① 廃校になった校舎の現状は。
② 黒板アートの要望がでていますが、可能ですか。
3.車いす利用者の住宅環境等について
① 車いすに十分に対応できる住宅の戸数は。
② 車いすでの生活を余儀なくされた場合、町として今後どのような対策を取りますか。
4.子どもの事故防止について
① 離乳食時の窒息事故の防止。
② 校庭の釘で大けがをしたケースがあるが、本町の状況は。
③ ゴールポストの固定。
① 現在の1カ月平均の利用者と運賃収入は。
② 定期券の発行の要望がありますが、実施できますか。
③ デマンド型に移行することは検討されていますか。
2.廃校の現状と今後の計画は
① 廃校になった校舎の現状は。
② 黒板アートの要望がでていますが、可能ですか。
3.車いす利用者の住宅環境等について
① 車いすに十分に対応できる住宅の戸数は。
② 車いすでの生活を余儀なくされた場合、町として今後どのような対策を取りますか。
4.子どもの事故防止について
① 離乳食時の窒息事故の防止。
② 校庭の釘で大けがをしたケースがあるが、本町の状況は。
③ ゴールポストの固定。