※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imthd2FzYWtpLXRvd25fMjAyNTA2MTFfMDAzMF95YW1hc2hpdGEtbWlobyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rYXdhc2FraS10b3duLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2thd2FzYWtpLXRvd24uc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWthd2FzYWtpLXRvd25fMjAyNTA2MTFfMDAzMF95YW1hc2hpdGEtbWlobyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2F3YXNha2ktdG93biIsInZpZGVvSWQiOiJrYXdhc2FraS10b3duX3ZvZF81MDAwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和7年度第2回川崎町議会(6月定例会議)
- 6月11日 本会議 一般質問
- 山下 美穂 議員
1.福祉課の支援について
① 生活保護の申請に必要な書類等について及び申請から受給までの大まかな流れについてお尋ねします。(大体の日数も含む)
② 障がいのある方への支援について
(1)手帳申請時に必要な書類等についてお尋ねします。(更新時も含む)
(2)手帳を取得したのちに行政や民間企業等からどのような支援があるかお尋ねします。
③ 個人情報保護の観点から専用窓口を設置する必要性についてお尋ねします。
④ 障害者手帳の認定後、医療機関等との連携についてお尋ねします。
2.町営住宅の入居について
① 町営住宅入居に必要な条件はどんなものか。特に収入要件については、町民の方にわかるように教えてください。
② 入居申し込みのときに必要な提出書類を教えてください。
③ 入居条件は法令で決まっているのですか、それとも条例で定められているのかお尋ねします。
④ 必要書類の中に「滞納のない証明書」が入っている理由についてお尋ねします。
① 生活保護の申請に必要な書類等について及び申請から受給までの大まかな流れについてお尋ねします。(大体の日数も含む)
② 障がいのある方への支援について
(1)手帳申請時に必要な書類等についてお尋ねします。(更新時も含む)
(2)手帳を取得したのちに行政や民間企業等からどのような支援があるかお尋ねします。
③ 個人情報保護の観点から専用窓口を設置する必要性についてお尋ねします。
④ 障害者手帳の認定後、医療機関等との連携についてお尋ねします。
2.町営住宅の入居について
① 町営住宅入居に必要な条件はどんなものか。特に収入要件については、町民の方にわかるように教えてください。
② 入居申し込みのときに必要な提出書類を教えてください。
③ 入居条件は法令で決まっているのですか、それとも条例で定められているのかお尋ねします。
④ 必要書類の中に「滞納のない証明書」が入っている理由についてお尋ねします。