- 令和6年度第3回川崎町議会(9月定例会議)
- 9月13日
- 本会議 一般質問
|
1.役場から住民への電話について
① 役場の職員等から住民へ掛けた電話に出られなかった場合に、着信履歴に代表番号しか残らず、発信した所属がわからないため困っている人が多く見受けられる。なにか対策はないかお尋ねします。
2.総合健診の予約方法について
① 総合健診の電話予約の人数、WEB予約の人数、その他の人数についてお尋ねします。
② 現在のWEB予約方法を以前コロナウイルスワクチン接種予約のときに実施していたラインで完結する予約方法に変更できないかお尋ねします。 |
|
- 令和6年度第1回川崎町議会(6月定例会議)
- 6月12日
- 本会議 一般質問
|
1.高齢者の運転する車の交通事故防止対策について
① 昨今、高齢者が運転する車による悲惨な事故のニュースがメディアで連日のように報じられ、高齢者の運転する車が引き起こす事故が社会問題化しています。このような状況の中、免許の自主返納がふえていると聞いております。しかし、現実問題として私たちのような地方に住んでいる高齢者は車がないと生活ができないという状況があります。現在、高齢者で運転免許を持っている割合を65歳以上と75歳以上で教えてください。
② 運転免許を持っている高齢者に対する安全運転サポートカーの試乗を取り入れた安全運転講習会の開催で、高齢者やその家族に最新の知識と今の安全運転技術の向上を知ってもらい、高齢者の運転する車の事故を減らすことが喫緊の課題ですが、そういった講習会等を検討されているのかお伺いします。 |
|
- 令和5年度第5回川崎町議会(12月定例会議)
- 12月13日
- 本会議 一般質問
|
1.窓口における申請方法について
① 窓口での証明書の請求や住民異動の届出などの際に、記入項目が住所、氏名、生年月日等と多く、高齢者などは苦労しています。
来庁者が本人確認書類の提示をすれば、必要な証明書や届出内容を聞き取りし、申請書や届出書をパソコンで作成し、最後に本人確認の署名で申請が完了する方法はとれないかお尋ねします。
2.日常生活における健康の悩みについて
① 第6次総合計画の人を育む(支える)の基本計画の重点項目で健康の増進の推進があり、町民誰もが生涯にわたって、医療に頼らずに心も体も健康で幸せに過ごせる町(スマートウェルネスシティ:健幸都市)をめざしとありますが、日常生活の中での健康上の悩みについてどのように取り組んでおられるのかお尋ねします。
3.スマートウェルネスシティを実現するための方策について
① 日常生活における健康の悩みで自分では判断できない、周囲に相談できないものは、病院に行くしかありません。それを解消するために健康講演会や広報紙による周知はできないかお尋ねします。 |
|
- 令和5年度第4回川崎町議会(9月定例会議)
- 9月15日
- 本会議 一般質問
|
1.町の総合健診について
①町の行っている総合健診についてお尋ねします。現在、総合健診の予約については電話での予約のみとなっていますが、今後Webでの予約を導入する予定は。 |
|